2ntブログ

またまた男映画三昧。格闘技は蜜の味。

最近、エロネタ少ないですか?今回も映画ネタです~~。イイオトコが好きです~すみませんwww

「導火線・FLASH POINT」(2007年/香港・中国)★★★★☆



久々にキタ━(゚∀゚)━!ッて感じの強烈なアクション映画。
なんか最近普通の大作映画監督となってしまった感のあるジョン・ウー師匠ですが・・・荒くれ男たちが繰り広げる衝撃のノンストップアクションがここに復活。ジョン・ウー超えを果たしたウィルソン・イップ監督作。これはスゴイ!!!ドニー様主演「導火線」です。

「挽歌」シリーズを彷彿とさせる登場人物の設定も魅力的だし、かつての香港ノワールを見事なまでに再現していると思うゾww

今回のドニー様は、自身の美しくシャープなアクションに総合格闘技のリアルな技を取り入れ、観ている側が、まるで痛みを感じてしまうような錯覚に陥る・・・そんな究極の格闘アクションを完成させています。

総合の絞め技、関節技、投げ技などの実践的なテクニックが多く用いられているのが今回の映画の特徴かな。こだわり抜いた肉弾戦に、壮絶ガンファイト、現代アクションの最高峰といえるかも・・・ストーリーは定番だけどアクションだけに特化させるには程々のストーリーで良い気もするね!



マウントから振り下ろすハンマーパンチ、ムエタイ式の膝蹴り、腕ひしぎ逆十字、バックドロップ、腕を派手にブンブン振り回すように見せつつこれが実はフェイントであったりと、格闘技ファンも釘付けにするような見事な身体の動きです。ブルース・リーを思わせるキックも炸裂して、彼の後継者は自分と言わんばかり。

しかも悪役も最高にイカス~♪ あの『マトリックス』シリーズでオラクルを守るプログラムを演じたコリン・チョウだし~。うーん、男祭りに悶絶~♪


「マトリックス・レボリューション」セラフ役/コリン・チョウ(ああ、あの人か!?)

とにかく、観なけりゃ始まらない・・・そんな映画ですよ~。

追記。ファン・ビンビンが刺身のツマ程度に扱われているけど、彼女がいるだけで良いという感じもする・・・やっぱり、彼女ってイイ女優だなぁ・・・


「一命」(2011年/三池崇史監督)★★★☆☆

三池先生もこの位、自分のドS趣味を我慢して映画を作れば、できるじゃんww
今回は抑制が効いててなかなか良かったよー。
まあ、松竹さんも海老蔵をイロモノにする訳にはいかないから、大物プロデューサーという拘束具で三池先生をがんじがらめに緊縛したのかもしれないな・・・(ΦωΦ)フフ

そんなん訳で、人間性はさておいて海老蔵カッコイイ♪



ちょっと、かつての三船敏郎的な存在感・・・キテマスキテマス。うんうん。

映画の内容は、犬死するなら、こうして死ね!!!みたいな映画なんだけど、この種の映画は北野映画には敵わない気もするなぁ。いくらドSの三池先生でも~もう少しだけ、「HANA-BI」とか「アウトレイジ」でも観て、犬死の美学を学んで欲しいって感じ。あ・・・ドSという性癖が邪魔してるのかww あとは、なんかこう脇の役者が頑張りすぎた感もあるのかもね・・・

最後に、人間性はさておいて海老蔵はカッコイイ♪







COMMENT

Seacret




ジョン・ウーゎ(´Д`)

ジョン・ウーの本質は「肉体関係の無いゲ○」どころかそういうことすら些末な事と超越してる所ではないデスかね?『肉体的な性的シーン』が無い事で銃の乱射が「射精の暗喩」と言われるくらいの濃厚さでしょうか?ジョン・ウーは基本的に女を刺身のツマくらいにしか扱えない人デスから…これがファン・ビンビンじゃなくてもリン・チーリンや仮にブリジット・リン大姐御でも変わらないでしょう(撮影現場に良い女優がいても上手く使いこなせないのをA・ウォンはインタビューで「何でジョン・ウーなんかがハリウッドで仕事ができるのかが意味がわからんと)けっこうボロカスに言ってますし… そこら辺が良さでもあり悪さでもあるかと… 実際、男たちの挽歌・Ⅲ(香港での公開時は『烈風』ってタイトルだったかな?)では女を上手く使いこなせないのを恐れたツイ・ハークが(アジア圏屈指のチャイニーズマフィアのボスの愛人でもあり)大スターだったアニタ・ムイ姐さんの為に良い役をキャスティングしたとか(苦笑)

時代はウィルソン・イップか!?

「導火線」のウィルソン・イップ監督は、ツイ・ハークやジョン・ウーの良いところをすべて持ち合わせているような気がします。「イップ・マン(葉問)」も彼の作品なんだけど、こちらも、「ワンスアポンアタイムインチャイナ」を彷彿とさせてなかなか上手い演出w GLOCKさんが教えてくれた「かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート」 (2006)「SPL/狼よ静かに死ね」 (2005)も彼の作品なんだね。是非観てみたいですねー。

三池監督(´ψψ`)

三池監督ってペーペーの頃は『ハングマン』(ご存知ですか?)の演出助手やってたんですよね…マネキンに硫酸とかニトログリセリンとかぶっかけておいて続いて悪人グループに同じようにしておいて仲間割れをさせ、悪事を白状させるルーティン…、アレって絶対現場で三池監督は嬉々としてアイデア出したりしてたんでしょうね。その頃にドS魂が研かれたのかも。(映画・殺し屋イチの拷問シーンの現場はホントにシャレになってなかったらしいデスね、ヘタをすると某I筒監督みたいな事になってた可能性も…)ハングマンも後半ははマネキンじゃなくて「稲川淳二」を『モルモットおじさん』ってキャラでマネキンの代わりにデカイ水槽に浸けられたりするハングマンのメンバーでした~ 犯行の調査とかは全部名高達郎とか佐藤浩市がやって最後の所で今でいうリアクション芸で悪人グループを怖がらせて自白に追い込む『悲惨』なメンバーでした(笑)

観客にBUKKAKE!

ハングマンか~懐かしいw
GLOCKさん、私が言うのもなんだけど~あの人は本当にオカシイからねーww
「殺し屋1」のメインタイトルって、精液が地面に落ちて精液がたまったところに文字が浮かび上がるんだけど、コメンタリーかメイキングで、この精液本物だって三池氏が言ってたよ(・ω・`lll)
なにしろ殺し屋の元締め役の塚本晋也が撮影現場の隅で出してきて撮影に使ったという・・・
三池氏も塚本氏も公然と観客に精液ぶっかけたつもりで喜んでるんだから~~まったくもって恐ろしい超変態だ~コワー
それにしても、今村昌平門下とは全く思えないなぁwww

今平の師匠…

塚本監督って『殺し屋イチ』のジジイ役デスよね… 服を脱いだらCGバリバリのマッチョバディ(笑)「今村昌平の弟子なのに…」は当てはまらないかも…何しろ今村昌平監督の師匠はあの『川島雄三』監督デスからね… オイラゎ個人的にゎ川島雄三監督のDNAの何%かが受け継がれて平成の世で花開いたと思いたいデスね…川島雄三監督なんて生前はほとんど評価されてなくて「石原裕次郎」、「小林旭」のブレイク前のパッとしなかった頃の日活で「どんなジャンルの映画でも安い予算で及第点で撮る器用な監督って評価しかされてませんでしたし(当時はフィルムが高価で予算の割合を大きく占めてたからフィルムがもったいないって理由で役者がNG出してもOK出して編集でゴマかした)そういえば(Oセロ・N島の元カレ、ってバツイチ2人の子持ちと二股かけられてバツイチの方を選ばれたらインチキ占い師につけこまれたのも仕方ないかも…大体、N島、料理が全くできないらしいから)谷原章介のペーペーの頃の三池映画の「不動」でマシンがンを乱射する小学生ヒットマン&ヤ○ザの生首で楽しそうにサッカーする小学生ヒットマン…なんてクレージーな作品もありました。インチキ占い師によるOセロ・N島の洗脳なんて三池作品を毎日ヘビロテで見せたら簡単に解けそうですけどね…

川島雄三の「幕末太陽傳」は見たなww フランキー堺が最高だったなぁ。オマケで出てきた高杉晋作役の裕次郎はそのまんま裕次郎だった(ΦωΦ)フフフ…
三池さんは今平さんの映画学校出身なんだって!ウンナンと一緒だね~。

やはりドニー師父

ドニー師父のボディ・アクションは打撃、関節技、寝技に若干の投げ技と云うこと無しデスが、強いて挙げるとジェット・リー程のスピード感が足りない(もっともカット割りと編集で割り増しになってるでしょうが…)しかし、ジェット・リーだと計算され尽くした演舞みたいな動きで騒々しい。(グリーン・ディスティニーは元々はジェット・リーにオファーがあったが結局はチョウ・ユンファ兄貴に決まりましたね)かつて倉田保明が『中国の武術大会で連続優勝したっていうから遠慮無しに突きを入れたらよっぽど痛かったのか、次の撮影からはビビって腰が引けてるから撮影にならなかった(笑)』と言ってましたし、実際、武術大会の「型」の部門の優勝デスからね(苦笑) ドニー師父は拳法家としてはブルース・リーよりたぶん強いんでしょうが(ブルース・リーって実際は香港のアマチュア・ボクシングの試合で優勝したくらいの実績しかなく、アメリカでは空手大会のエキシビションに出た程度)、ブルース・リー没後のブルース・リー後継者のイス取り全盛期に出てきたブルース・リャン、この人はチャウ・シンチーの「カンフー・ハッスル」のラスボスの頭髪が寂しくて顔がアレなのに蹴り技がシャレになって無かった人です!蹴り技は若い頃からほとんど衰えて無かったのは凄いを通り越して異常でした!しかし、ブルース・リーより武術家として上だったけど俳優として致命的にブサイクなのと『華が無かった』事でしょうか…、ブルース・リャンは仕方ないにしてもドニー師父は乱一世とスッキリの阿部レポーターを足して2で割ったみたいなビジュアルだし、件のコリン・チョウも勝谷誠彦と松尾貴史を足して2で割ったらちょっと足りなくなったみたいですしね。『華』ってなると難しいデスよね。努力して身に付く様な類のモノじゃないし。日本だとやっぱり海老蔵になるんですよね、大河の「武蔵」でセリフが棒読みだとか大根だとか散々言われてましたけど、某K連合関係者にフルボッコにされてフ○チンで土下座させられるのをケータイ動画で録られたりしても、昨年の3月末にコンビニのミネラルウォーター買い占めたりするような人間性の持ち主だけど、ともかく『華』だけはあるからなぁ… そういえば勘三郎も勘九郎時代には大河とかではボロクソに言われてましたしね

スッキリww

阿部リポーターwww
あの方、若い時は加藤雅也似の元二枚目俳優だったのよー。たしかルビー・モレノとかと一緒のところに所属してなかったかなぁww ちなみに同じく俳優出身の井口成人リポーターは「影武者」に出てるし、元劇団四季という経歴の女性リポーターもいたような気がする~。

コリン・チョウには独特の色気とオーラがあるような気がするなぁ・・・緒形拳的な・・・
歌舞伎役者もね・・・演技よりもこういったスターとしてのオーラや艶(色気)の世界じゃないかなぁと思ったり~フフフ…

男の色気と華(o^o^o)

男の色気と華ならなんと言うても『チョウ・ユンファ兄貴』でしょう!あと、若い時の小林旭!ハリウッド行ってからは作品がサッパリのチョウ・ユンファですが(起死回生になるかに思えたレッド・クリフはクランクイン当日に大喧嘩の末に降板、個人的には黒澤明とカツシンが揉めて降板した「影武者」と比肩する映画界の損失だったと思います) コリン・チョウと緒形拳…比べたらコリン・チョウに気の毒な様な… 藤枝梅安や大河ドラマの豊臣秀吉はネ申でしたから。大河の秀吉は氏素性や後ろ楯など誇れる様なあらゆるものが一切なく(寧ろマイナスからのスタート)、才覚と人たらし(この時の笑顔が最高!)とプラスアルファで清濁を併せ呑む器量で天下人に成り上がる…のが個人的には緒形拳のベスト作品だと思います。緒形拳の芸名がホントは『緒形コブシ』と付けられかけたのを泣いて止めたって話はサオリーナさんならご存知だと思いますが…

緒形拳さんの梅安もいいけど、同系列では山崎努さんの念仏の鉄もいいですよねー。黒澤明監督の「天国と地獄」の犯人役の時の山崎さんのワルっぷりはコリン・チョウのギラギラ感と近似値というか、今回の「導火線」の性格的設定や、その役者的ベクトルが非常に近いような気がしましたよー。
ちなみにコリン・チョウって緒方さんの長男・幹太氏に風貌が似てる気がするんですけど、どうですか~?ww

念仏の鉄

さすがはサオリーナさん、「念仏の鉄」をチェック済みとは(o^o^o) 無印仕置人より新・仕置人の鉄の方がやはり良いですね!念仏の鉄のキャラを完全に山崎努が自分のモノにしてて面白さとデタラメさとクレージーが渾然一体となってますから。あと、必殺のキャラだと仕置屋家業の市松(故・沖雅也のベスト、必殺シリーズでも屈指のキャラだと思います!)殺しの理由や依頼人の背景、報酬の金額ではなく『自分の殺しの腕前を発揮させ、仕事の充足感を得る為に都合が良いんで中村主水グループと組むけど、他のグループとも付き合いがある為に「あっちの仕事の方が面白そう…」と思えば主水グループの仕事を断ったりするという人間としての道徳とか倫理とかモラルとかを完全に振り切ったクレージーな殺人マシーンってキャラでした…とちらも機会があれば見てみて下さい… どうもコリン・チョウはカッコ付けた勝谷誠彦というか痩せた松尾貴史にしか見えないんですよね、昔、サイモン・ヤンとかアンソニー・ウォンとかレイ・チーホンとか『濃い』人の映画見てたんでコリン・チョウだともの足らないというか… 地味にボディアクションが凄いのは今さらですけどV6の岡田准一デスよね。テレビの方は大した事無いけど映画の方はかなり凄いし。シューティングフォームもリアルだし。実際に実戦経験のある軍人や銃撃戦経験のある警察関係者からシューティングフォームを教わって実践してるのは①舘ひろし、②世良正則くらいでしょうか。ソウルの長瀬智也も頑張ってましたけど「実弾を撃った事がある」程度でしたね
プロフィール

サオリーナ

Author:サオリーナ
ちす♪ 佐緒里です^▽^)b
オトコに生まれたけれど・・・
御主人様と出会ってすっかりオンナに育てられてしまいました。
愛さへあれば・・・変態でもイイじゃん♪

2003年よりWEBSITE「佐緒里のラヴトピア」<2010年終了>を立ち上げ、それ以来ネットの海を漂っています。

当ブログ・リンクより「画像も貼れるけど語り場的BBS」に跳べます。 コチラの掲示板では楽しく時にはHに語り合いましょ。

※カテゴリ・リンク「マイポートレート・ギャラリー」は私の女装&フェティッシュ写真集となっております。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
ブロとも一覧
リンク
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード